★ベジタリアン料理家
★マクロビオティック望診法指導士 プロフェッショナル (山村慎一郎 名古屋山村塾)
★氣質診断士
★一般社団法人 Neoベジタリアン 代表理事
1970生まれ 魚座 O型

京都在住  夫・長男(26歳)・次男(9歳)との4人家族 

幼少期からトラディショナルなお菓子やスパイス料理を研究。 美大卒業後タイルモザイクアーティストとして活動。
出産・結婚後 2軒のカフェ立ち上げ&運営。 
アトピーだった長男と家族での「完全菜食」(Vegan)の実践。
17年ぶり43歳での出産を経て 垣根の無い食のカテゴリ=『Neoベジタリアン®』考案に至る。
現在『Neoベジタリアン・クッキングスタジオ京都』にて 『Neoベジタリアン料理® 料理ディプロマコース』主宰

全国に認定指導者は250名を越える。
幼稚園や保育園・小学校PTA様 への食育講座 企業様向けレシピ・商品開発・技術指導・店舗カフェメニュー監修も手がけている。 (京都 mumokuteki cafe様・プレマ様・風と光様・cafe phalan様・香様  etc…) 

著書2冊:Choice Vegetarian Cooking  
2013:Neo Vegetarian Cooking
2016:ゆめディア刊
〜〜〜現在3作目の出版に向け準備中〜〜〜

● facebook: 東川恵里子 https://www.facebook.com/pingpangerico

Instagram:https://www.instagram.com/neoveg_erico

****************************************
職歴

美大卒業後は京都の老舗 画材店「画箋堂」に3年間勤務 退職後 ART ギャラリーに勤務しながら 「タイルモザイクアーティスト」として活動。 歯科医院での6年の勤務期間に妊娠 結婚 出産〜〜息子の小学校入学を期に 2003年 中学生からの親友 と 北山 cafe noinah 開店(2014年閉店) 「cafe noinah のオーガニックお料理教室」主宰 2009年 京都北山 『アウトドアフィトネスクラブ Nadi 』   設計段階からの立ち上げ運営。 併設のベジタリアンカフェ 「ping pang cafe 」店主も経て現在に至る。


****************************************

生い立ち〜マクロビオティックとの出合い〜現在 未来へ〜。

元々、西式健康法の器具開発もしていたヨーロッパかぶれの父と手作り&自然派志向の母の影響で幼少期から『食』や『芸術・音楽』に対して敏感に鍛えられて育ちました。 思春期以降は特にスイーツ作りをメインに世界中の料理やハーブ スパイス 薬膳の効能 栄養学等を独学で研究するようになり、『無添加&オーガニック』がキーワードの マニアックな青年期を歩んできました。

ただ、思い返せば極端な思い込みで実践するあまり、本当の『食べ方やバランス』を欠いたものとなっていたと思います。 (今とは違い、病気がちでカラダが弱かった原因がそこに!)


人生への自信にあふれた26歳の時点で出産 を体験しましたが、私を選んで産まれてくれた息子は、生後2ケ月から ドロドロの重度アトピー性皮膚炎の状態で、初めての挫折感を味わい、『なぜ?? 無添加&オーガニックではいけなかったの?』と、随分つらい年月を過ごしました。
そこを、ひとやま独学で超えてから、私の生活に『山村慎一郎師』との出会いと、『マクロビオティック望診法』の理論が初めて体系だてたものとして入ってきました。
それは 「顔に表れるホクロやシミから食べ過ぎている食べ物と弱ってる臓器を診断する」という目からウロコの学問でした。
今もその学問を深めつつの毎日ですがドロドロだった息子も 今や21歳の大学生でほぼ見た目のアレルギー症状は抑える事ができています。
しかし、「マクロビオティック望診法」が もちろん すべてではないと、私は考えています。現時点では最新の栄養学はもちろん、ホリスティック栄養学・Raw フード・グルテンフリーの食事・GAPS ・アロマ・ホメオパシー等を上手に取り入れ、より善く変化する必要があると思っています。 (すべてではないと言うより すべてつながっているのかも知れません)

『同じ状態でとどまる物は森羅万象 すべてにおいて 無い』 人生の折り返し地点? 43歳での出産を体験し、 ダイエタリーヴィーガン生活だったはずの食のスタイルが 変わりました。 (詳しくは私のブログ カテゴリ『熟女出産体験記』を♪)

現在は食の安全を添加物や農薬だけで無く 日本発の放射能汚染のウォッチも続けねばならない世界です。

私は、垣根の無い美しい世界(平和)を目指して自分が出来る最大限で生き抜くと決心しています。
『袖振り合うも他生の縁』 ぜひNeoベジタリアン料理教室や、『Neoベジタリアン料理ディプロマコース』に飛び込んできてくださいね。大歓迎です❤︎


とっても楽しく自由な『食』の世界が広がることをお約束します。

それは貴方本来の能力を有効活用できる素晴らしくキラキラした世界の扉になるかもしれません! さぁ!

全てはこれからで始まったばかり

レッスン内容やイベント・情報はこちらのサイト →🟣

代表erico の『最新食事情・おもしろ偏愛情報』無料メルマガ登録にて『ラジオ配信』でお楽しみいただけます。
   ⬇︎

Neoベジ メルマガ➡︎🟣

o0758086413394285379